
八千草薫さんを偲んで
38歳から40歳の間,金沢に住んでいて、誘われて「芝居を観る会」に入っていました。東京にいては切符も買いにくい評判の芝居が次々公演されときには楽屋でお手伝いをしたり、今から考えると一番芝居を観ていました。たくさんの一流の女優さんや男優さを見ましたが一番印象的だったのが八千草薫さんです。何しろ舞台の上での姿勢がとても綺麗で他の方が追従するのを見たことがないです。物腰柔らかで、優しい口調で、気負いなく...

銅葉色の花で寄せ植え 良さそうな除草剤
秋になって銅葉の花たちに魅力を感じダリア、千日紅などを購入小さな寄せ植えを作りました。人気ブログ「ハイジの玄関先Garden」で紹介された除草剤サンフーロン液剤が良さそうなので注文しました。今まで、玄関周りや通路は、ほとんど夫が草取りをしてくれていました。特にイネ科の雑草は抜くのに力がいるので試してみたいと思います。その準備として自分でできる範囲で草取りをしました。駐車場のブロックの間に草には威力を発揮...

朝日にキラキラ輝く花たち
昨日は友達の皆さんがブログ更新できていて元気だと喜んでくださって有難いな〜と思っていました。元気だったの朝だけで、前回大丈夫だった台風今回過ぎ去った後の前線に身体がやられてしまい一日中痛みに苦しみました。一回大丈夫だからと安心出来ない病気でした( ノД`)今朝は素晴らしいお天気、朝日に雨上がりの花たちが輝いています。おかげで今日は痛みが軽くなって写真撮りました。マクロにレンズ変えれば良かったのに、そこま...

今日の庭とハロウイン飾り
巷の賑わいほどハロウインを意識していないけれど数年前こんなフェルトのカボチャを見て可愛く買ってしまったのでした。前に散歩に行った時に見たヘクソカズラ、どうなっているかと見に行ったら実が生っていたので頂いてきました。今日の庭は二個目のカインダブルーが綺麗に咲きプリンセス・ドゥ・モナコ相変わらず咲き続けているジュビリーセレブレーション 拙いブログに来てくださって有難うございます。 ...

43年前の着物が新しく生まれ変わって
孫の七五三の写真が送られてきました。着物は43年前、私がお稽古に行って娘のために縫ったものです。こうやってみると着物は何代も受け継ぐことが出来ますね。着付けがとても上手で、娘たちの写した時より着物が映えています。肩あげもどうにかできたみたいで安心しました。庭ではフクシアを買い求めました。本当は垂れ下がるのが良かったけれど一つは立木性でした。 拙いブログに来てくださって有難うございます...

嬉しいフェイジョアとも出会い
以前の住まい近くの植物園で初めてフェイジョアの花を見た時美しさに見とれてしまい、それが果物であると初めて知ったのでした。実写真はウィキペディアからお借りしました。庭に欲しいな〜と思いながら、日当たりが悪く狭い庭では無理だと諦めていました。久しぶりにホームセンターに行ったら沢山有ったのですがお値段が高くて、う〜ん( ノД`) すぐには買えないな〜ブルーベリーにしようか迷いながら奥まで行くとブルーベリーと同...

今日の薔薇たち 花たちの配置を変更
引っ越して来た時にいいと思って地植えした薔薇や花たちフォーカルポイントが無いために雑然としている気がして部屋から見て庭の角方面が一番景色がいいので背の高いものを植えなかったんです。そこで考えたのが地植えしているピンクアナベルをカップのようなコンテナーに植えて配置する事で少し高くなりコンテナーがある事で少しはポイント感ができたかしら?花が咲く頃はきっといい感じになると思います。アナベルの隣には白のヘ...

台風後の薔薇を見回り 嬉しいシュート
今日は曇り空時々小雨が降ります。涼しいので庭に出て一つ一つ点検して、泥が付いてしまったりうどん粉になりかけている葉などを取りました。一応台風の前日に消毒をしておいたので酷くならないと思うのですが。。。そんな中先日まだ調子が悪い時でしたが、様子がおかしいので植え替えた「ブシュケ」に新しいシュートを見つけました。植え替えてよかった〜^^今気になっているのがレイニーブルー全く新しい芽が出てきていないので...

刻々警告が出るスマホ 準備と反省
こちら方面は今日の夜上陸しそうです。昨夜からかなり強い雨は降っています。東北大震災の時にスーパーが開かず危機感を覚えその時に断水や停電時の準備はしてありました。今日、二つの水のタンクに水を入れてみると一つは底から漏るではありませんか?買ってから初めての使用です。あらかじめ水を入れて試すべきでした。停電になると冷蔵庫の中のものが駄目になるので私なりに頑張って料理をしました。ドライカレー湯煎に使えるポ...

スダチのとっておきの利用法
前にスダチを徳島から取り寄せ半分くらい果汁と皮に分けて冷凍保存して便利に使っていて残りの半分を種以外全部をブレンダーにかけてグラニュー糖で煮込んでみました。ジャムのようになってパンにのせても良いしお湯を入れてお茶にして飲むと身体が温まって美味しいです。種を取るのがちょっと面倒ブレンダーにかけてグラニュー糖を入れ、ほんの少しのサラダ油入れふんわりラップして8分掛けました。消毒した瓶に入れて一つは冷凍...

関東の山々が見える見晴台へ
昨日は1日良いお天気、身体も軽く動いていたので引っ越してきて以来看板を見るたびに行ってみたいと思っていた見晴台公園日本一長い滑り台があるそうです。午後思い切って一人で行ってみましたいつもの通りから看板が出てる方へ曲がり少し田舎の道を走ってすぐ山に曲がる道がそこからは急な登りとヘアピンカーブが続き木漏れ日の光だけの木々の中を走って行きました。久しぶりの本格的な山道でワクワクしながらそして気をつけなが...

最高の秋晴れ!! 種まきっこがいくつも芽を出し始めています。
今日は快晴です。こんな日は私でも動けるんです。辛い日々の中種まきしていたものが幾つか芽を出してくれています。こういうこと元気もらえますね。我が家のオルレアの種が小さかったのでamocsさんに送っていただきました。今で4個芽が出ています。これからも幾つか出てくれるのでは。。。我が家の頼りない種は花壇にばらまきました。亜麻もいっぱい出てきて嬉しいです。katatakaさんに頂いた種も幾つか芽が出てきました。イチゴ...

秋薔薇でジュビリーセレブレーション復活
更新が空いてしまいました。やはり離れた進路でも台風の影響が強く治療前の状態に戻った上に腰痛もひどくなり体の芯から湧き出るような痛みにかなり落ち込んでしまいました。(。´・(ェ)・)寝ていても痛いし、そうかと言って動けないしそれでも午後多少落ち着いて時には少々庭仕事をしていました。お友達が毎日覗きに来てくださっていて感謝の気持ちでいっぱいです。((⊂(^ω^)⊃))***************************...