
ジュンベリーとモナルダの二番花 でも、クリスマスローズは全滅かも
気候がおかしいと言え、ジュンベリーの花が咲いているのを見つけました。水遣りしながら急いで撮ったらボケボケでした。モナルダも葉が出て見る間に蕾が出来、今日咲いていました。クリスマスローズ、東側に置いていました。真夏はお昼頃まで陽が当たってしまうのです。ここ数日急に枯れ始め、北側に移動できればいいのですが今出来なくて、なんだか全滅の気配です。せっかく大きくなって今年の春可愛い花をいっぱい見せてくれたの...

とってもおしゃれな手作りマスク
のぶり〜んさんが前にも送ってくださった手作りマスクまた送ってくださいました。表生地も素敵ですが裏生地がおしゃれで隠れているのがもったいない気がします。ますます短い枝でしかカットできない花たちバカラのグラスがあるのを思い出して入れてみました。例年なら、もう咲かせないのですが、この暑さで水遣りだけで精一杯で剪定までできなくて咲かせてしまっています。1日一回の水遣りでは足りないのでしょうね。元気に咲いて...

小さくても毎日お花を飾れることの幸せ
暑さに負けてしまって水遣りだけしかしていない庭です。そんな中でも次々咲いてくれる花隊を毎日飾れることは一つの張り合いになっています。昼も夜も冷房の中にいて身体が固まってしまい苦しい痛みに悩まされています。リハビリの先生曰く筋肉がある程度太ければ身体が冷やされても硬くならないが筋肉が細いと固まってしまうのだそう。朝起きた途端にガチガチなのがわかります。バランス体操をいかにまめにするしか仕方ないようで...

エレンウイルモットが生きていた 嬉しい!
今日の暑さはものすごいと思っていたら車で30分ほどの地点で39度だったそう。お昼前買い物に行って、帰り、車の中が普段以上の暑さで帰ってからぐったりになってしまい、夕方までゴロリゴロリでした。明日はさらに暑くなるとかもしや40度越えなんて言うことになるのか不安。春、宿根草たちの凄い成長でその間に植えていた薔薇たちが瀕死の状態でいくつも鉢植えに戻し駄目になってしまったものもあり名札はゴチャゴチャ担って...

昨日はアクシデントと、あちゃぁ〜な事
長々とした記事です。よかったら読んでください。先日リビングにヤモリがいて、どこから入ってきたの?古い家だから隙間だらけですものね。そして昨日の夜、洗面所の電気をつけたら大きなゴキブリが家の中には住み着いていないから、どこかに隠れない事を祈ってつい最近買った氷結を歌っているゴキブリ殺虫剤をかけたけど何度噴射しても動いていて、やっとひっくり返ったと思ったらキッチンのそばだったからガス警報機が鳴ってしま...

iPhoneからアンドロイドへ
iPhone6sを発売の時に買って使っているので何年になるのでしょうバッテリーを一度交換していて、また最近充電が忙しくなり夫とLINE電話で話していると持っていられなくなるほど熱くなるのです。また iPhoneにしたかったんですが、お高いのでアンドロイドに買い換えました。今まで格安スマホBIGLOBEを使っているのでそこで買って本体とSIMが送られてきて、後は自分でしなければなりません。 iPhoneからアンドロイ...

嬉しいラ・マリエの房咲き
ラ・マリエよく咲9と言われるお友達がいらっしゃるけど我が家のは去年はうどん粉がひどく隔離したほど今年の春、大輪を咲かせてくれたけどやはりうどん粉祭が賑やかでパッとしませんでした。雨上がりに見に行ったら少し開きかけた状態で一本から五輪も蕾が出ていました。このままだと1日で終わってしまうのでカットして最初はピラミッドアジサイと飾り今日はこんな感じで賑やかに飾っています。もう三日も持ってくれているので嬉し...