Category : ガーデニング
お隣の室外機の風が花壇にまともにかかるので
夫が作ってくれると言っていたのが間に合わず適当な板を立てかけていました。
今日やっと完成。
マンションのテラスに飾っていた小物を付けたり花を掛けたりして
いかにも風除けと言う感じを薄くしたつもりです。
amocosさんが種と一緒に送ってくださった数珠珊瑚
付いていた花は赤い実になり、新たに花数が増えています。
以前の庭でも育てていましたが、こぼれダネが生育する環境では無かったので
冬には枯れてしまっていました。
懐かしいお花がまた花壇に迎える事ができて嬉しいです。
スポンサーサイト
Comment
No title
- リン
- URL
おはよう~(^-^)
テンプレ変わりましたね~☆~
素敵ですよ~
DIY・・・ご主人様が作ってくれたのね
我が家はそういった仕事はほとんど
興味がない・・・と、いうか
不得意でちょっとしたものは
私がやる方が早いって感じです
↓の記事ですが・・・
冷蔵庫の中ってすぐに見えて簡単に
出し入れできるのが一番だよね
私もすべて同じ種類の容器・・・
大、小で使い分けしています
100円ショップ沢山利用してますよ~^^
No title
- amocs
- URL
室外機の風除け、素敵ですね! いつもながら、小物遣いも可愛いです。
参考にさせていただきます。
うちは自分のとこの室外機ですが、使ってないワイヤーネットに
すだれを引っ掛けたりして間に合わせてました。ビンボーくさいんです。(^^;)ゞ
ジュズサンゴ、赤い実がつきましたね。
そちらだと冬には枯れそうですが、こぼれ種で出てくるといいですね。
↓100均の容器、たぶん同じの使ってます。(^^)
角がパチっと上がって使いやすいですよね。
小さいのしかなくて、ゴマや青のりなんかに使ってますが
大きいのがあったら、私も買い足したいです。探してみます。
No title
これからはこぼれだねも育つ環境でいろいろ育つかもしれないですね。