Comment
こんばんは〜
- のぶり~ん
- URL
自分の身体をどうしていいかわからないほど苦しいと
本当に辛いですよね。。。
ただでさえ歳を重ねると色々な不具合が生じてくるので
別な痛みに悩ませられるのは、一層難儀だと思います。
でも、satoさんはとても行動派! いつも 感心しています。
色々なことに挑戦したり、楽しい事を見つけるのがお上手だと思います。
ここに来る沢山の方が応援してくれてますから これからもsatoさんらしく
satoさんのペースで ゆっくりとお過ごしください。。。
少しでも気分の良い日が続きますようにお祈りしています。
No title
- mimiha
- URL
繊維筋痛症>< 私のブロ友のにこさんが、そのお病気に
なっています><
そしてね、友達の友達が(私はお会いしたことがありません)が
同じ病気でしたけれど、直ったのですって!!
痛みは、本当に辛いデスよね。
我が家のお父ちゃん、去年は3月に除雪機を動かしたら、
椎間板ヘルニアになって、これは本当に可愛そうでした><
でも、椎間板ヘルニアは、早い人で3ヶ月くらい経つと
直り始める(自然治癒する)という事で、おおよそ6ヶ月くらいで
軽快柴メルとのことで、お父ちゃんも、丁度6ヶ月過ぎた9月頃から
直り始めたのでした^^
痛みの病気は本当に色々ですよね><
今日は、バラ苗を盛ってきて下さった民生委員さんのおかげで、
ずっと心が前向きになって、良かったですねー^^
やっぱり何と言っても、人との触れ合いが何よりのお薬^^
satoさん、マイペースでなさってくださいね^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは!
- hiroro
- URL
すっきりしたセンスのいい生け花ですね。
何時も素敵なブログで、病気のことが書かれていないと全くそんな風に苦しんだり悩んだりされてるようには見えません。
痛みはどれくらい痛いか他人に伝えられないから辛いですね。
話してみると人それぞれ悩みや苦しみは多かれ少なかれあるものです。
何とか少しでもいい方向に向かえるように情報を集めて前に進んでほしいです。
No title
- amocs
- URL
台風、大丈夫ですか?
今頃はピークでしょうか。
背の高いグラスに、おしゃれなお花。
お庭にあるもので、こんな風にできるなんて、やっぱりさすがです。(^^)
信頼できるお医者様が見つかるといいですね。
痛みが楽になることはもちろん一番大事だけど
よく話を聞いてくれて、精神的な面で、支えになってくれる先生がいいですよね。
No title
ちわ~♪
花瓶に活けられてるお花たち、ニラのお花も活けてsatoさんのセンスがきらりと光っています。
こうやってお花を愛でたり、何気ない日常がどんなに幸せなのかと病気をするたびに思いますね。
それでも痛みがあったり体調がすぐれないと自身の身の置き所がなくて
横になっていても起きていてもしんどくて
息を吸っていいのか吐いていいのか呼吸の仕方すらわからなくなります。
satoさんの体調が良くなると事を祈っています。
私もぼちぼちと無理せずに頑張り過ぎないようにしたいと思います。