拙いブログに来てくださって有難うございます。
気軽にコメント頂けたら嬉しいです。
↓ 応援していただけたら嬉しいです。
拙いブログに来てくださって有難うございます。
気軽にコメント頂けたら嬉しいです。
↓ 応援していただけたら嬉しいです。
諦めてたバラ素敵ですネ
又ラ来年に期待したいですね!
オシャレなケーキです!
我が家と大違いですよ~^^
おはよう~(^-^)
一重咲の薔薇も良いよね~
我が家にはデンティペスが有るけど
何だかホッとしたりして
お顔見れて良かったね~
んで・・・ケーキ美味しそう~☆
甘いの大好き~☆~
エレンウィルモットの花が見られて良かったですね。
我が家にもあるのですが植えた時から大不調で
それでも枯れなくて20年近く鎮座しています。
芸術的なケーキですね。
さらに美味しいのは何よりです。
私の近くにはオシャレなケーキ屋さんを見かけません(笑)
satoさんの花壇 見る見る進化していますね。
春のどんな花々が咲くのか今からとっても楽しみです♪
でも頑張りすぎないでくださいね。
エレン・ウィルモット、繊細で素敵なバラですね〜。
ピンク・サクリーナ、デンティ・ベス、ミセス・オークリー・フィッシャーの
いいとこどりしたような?
バラの復活は本当に嬉しいですね。(^^)
アンリ・シャルパンティエのケーキ、おしゃれで美味しいですよね〜。
芦屋が本店なので、関西のデパ地下にはよく入っています。
おつかい物にすることが多いので、自分の口に入ることは少なく
生ケーキは滅多に買いません。たまには食べたいなぁ。( ´ー`)。+゚ *。
ご主人、やさしいですね。(^^)
ちわ~♪
エレンウイルモット、淡いピンクのような淡い薄紫のような繊細な美しさですね
一重のバラのシベの美しさに見惚れてしまいます^^
花壇造り、順調に進んでとってもいい感じです。
頑張り過ぎるとしんどくなるから気をつけてね^^
イチジクを迎えられたんですね、楽しみだ~♪
わが家は最初は、畑の土手にイチジクが植わっていて、たくさんの実をつけてたんですが
姑が屋敷にイチジクを植えると根が張り病が治らない!と言って切ってしまいました。
そんなん迷信やん!と夫が言っても聞かず・・。
だもんで! あきらめきれない夫は2階のベランダで鉢植えで育てています^^
姑はイチジクがベランダにあることを知りません(笑)
実もちゃんと生るので夫婦で内緒で食べています、アハハ!
satoさん こんんばんは~^^
「私元気だったわよ~」
なんて嬉しい事でしょう
諦めていただけにより嬉しい開花ですね
お世話をしているとちゃんと応えてくれるんですね♪
ケーキもステキ!
お洒落で食べるのが勿体ないほどですね。
私も、ケーキ食べたくなりました^^
お庭のお花って ここに咲いているよ~って
呼んでいるように可憐な様相を見せてくれますね
人様から見ると、何も変わっていないように思われることが
庭主さんには日々変化して 目に映る
素敵な居場所ですね
夫さんのおみやげ とってもおいしそう~
お二人でお茶の時間を楽しめるのは 至福のときですね^^
こんばんは~
半ば諦めていたお花の復活は嬉しいものですよね
このバラ、amocs庭からわが家にやって
きたピンクサクリーナとよく似ています。
可憐な印象ですね。
おみやのケーキ🍰美味しそう。。。
スイーツが恋しい季節ですね、
ちょっと血糖値高めの私には危険ですが。(笑)