慌ただしい時を過ごし、とうとう大晦日になってしまいました。
ここ数日は腑抜けの状態でいます。
今年は大きな変化が起き、その都度ブロ友さんたちの励ましのコメントに救われてきました。
来年は心機一転、残りの人生を節約生活の中でも楽しみたいと思います。
よろしくお願いします。
おせち作り、いつもしないと言いながらも最低限のものは用意します。
今年は、体に堪えてしまって本当に何も用意が無く、唯一毎年買うかまぼこでしょうか?

数年前箱根湯本で、地元の方に「丸う」のかまぼこが美味しいと教えていただき
それから毎年頂いています。
最初はネットで購入していましたら
隣に駅の「ヨーカ堂」で扱っているのを知って
今はそこで買い求めています。
有名なかまぼこ屋さんのより美味しいと思っています。
もう一つ北海道に行った時に買った黒豆を煮ています。
いつもは丹波の黒豆なんですが
どんな黒豆が煮上がるか楽しみです。

皆様のところに訪問させて頂いてはいますがご挨拶のコメントまで出来無くて失礼しています。
お許しください。
皆様良いお年をお迎えください
来年もよろしくおねがいします。
拙いブログに来てくださって有難うございます。
気軽にコメントいただけたら嬉しいです。
ここ数日は腑抜けの状態でいます。
今年は大きな変化が起き、その都度ブロ友さんたちの励ましのコメントに救われてきました。
来年は心機一転、残りの人生を節約生活の中でも楽しみたいと思います。
よろしくお願いします。
おせち作り、いつもしないと言いながらも最低限のものは用意します。
今年は、体に堪えてしまって本当に何も用意が無く、唯一毎年買うかまぼこでしょうか?

数年前箱根湯本で、地元の方に「丸う」のかまぼこが美味しいと教えていただき
それから毎年頂いています。
最初はネットで購入していましたら
隣に駅の「ヨーカ堂」で扱っているのを知って
今はそこで買い求めています。
有名なかまぼこ屋さんのより美味しいと思っています。
もう一つ北海道に行った時に買った黒豆を煮ています。
いつもは丹波の黒豆なんですが
どんな黒豆が煮上がるか楽しみです。

皆様のところに訪問させて頂いてはいますがご挨拶のコメントまで出来無くて失礼しています。
お許しください。
皆様良いお年をお迎えください
来年もよろしくおねがいします。
拙いブログに来てくださって有難うございます。
気軽にコメントいただけたら嬉しいです。
スポンサーサイト
こんばんは^^
今年一年、ありがとうございました。
朝からてんやわんやで今頃ブログを覗いたりしています。
どうぞ良いお年をお迎えくださいね^^