Category : ガーデニング
日没が一番早い日は12月の初め、それから一ヶ月経って陽も高くなって
庭の花たちは春を感じているのかしら?
人は朝8時過ぎに陽が当たるまで寒くて動けません(東に山があるので遅いのです)
陽が当たって暖かくなって庭に出ると
種をいただいて蒔いたアマが一輪咲いています。
北海道で一面咲いていた印象が強く残っています。
去年からのデモルホセかも咲き始めました。
写真に撮って初めて気がついたのが花の中心の花の形
こんな風に咲いているの知りませんでした(。-_-。)
濃い紫のパンジーが何とも言えない色です。
写真で表現できていませんが。。。
なんとなく庭の花たちが動き始めた感じがします。
スポンサーサイト
Comment
No title
- katataka
- URL
種蒔きのアマがもう咲き始めたのですか。
何とも言えない素敵なブルーですね。
今年は暖かいので春の訪れが早そうですね。
デモルホセカ 我が家でも一輪さいていますが、
何だか間延びしています。
satoさんのはふんわりと咲いているように見えます。
パンジーのこんな色合いもいいものですね。
No title
- あっぷるりん
- URL
アマ、一輪に早春の訪れを感じますね^^
小花で筋が入ったブルーが可愛いです♡
デモルホセもなんて素敵なお花ですね
花の中心部に花びらのような小花が咲いていますね
色のグラデーションも美しくて初めて見ました。
No title
- amocs
- URL
アマ、きれいに咲いてますね。この花大好きです。(^^)
元々はあっぷるりんさんに種をいただいたのです。
うちは今年は春蒔きなので、もう少し気温が上がったら種を蒔きます。
こぼれ種で咲くと良いのですけど、うちは消えてしまうみたいです。
デモルホセカも優しい色で咲いてますね。(^^)
私もまた植えたくなりました。
No title
- 園長
- URL
アマってリネンになる植物ですよね、
こんなに可愛い花なんですねぇ(*^-^*)
私 クニエダヤスエさんの「リネンと暮らす」という本に憧れて
畏れ多くも台所ではリネンの食器拭きを使ってます♪
今年は特に暖かいようで
秩父でも外でパンジーが花をつけています。
こんな年は初めてです。
それでも私にとって朝は十分寒いですけどね💦
こんばんは♪
- miyako
- URL
アマはガーデンブロガーさんたちに人気ですよね。
昔、何も知らずに植えてましたが、倒れやすいので抜いてしまいましたの。
ありゃりゃ~でした( ;∀;)
お写真に撮るとお花の知らない顔を発見できて楽しいですね♪
No title
- reimi
- URL
こんばんは〜〜
あまのお花可愛いですねー
我が家も一昨年から毎年咲いてくれますが
沢山植えるとサワサワと風に揺れて可愛いです。
今は、花壇も家庭菜園も真っ白な雪の下で眠っています。
紫のパンジーも可愛いですね😍
No title
こんばんは♪
種まきで順調に開花しましたね
アマのお花、凛とした姿、美しいです
ディモルホセカ素敵な色あいですね
花の中心がこんな形になってるんですね
知りませんでした
素敵な花びらに感動です~♡
春が待ち遠しいですね^^