Comment
No title
- amocs
- URL
よかったですね。 少し安心しました。
こんな時に、そばにいられないのがご心配でしょうけれど
お元気な声にホッとされたことでしょう。
病院に行かれない間に、satoさんご自身のお身体を
ゆっくり休めてくださいね。
ご主人が退院された後は、またしばらく大変でしょうから、今のうちに。
家事はほっといても大丈夫ですよ。(^^)ノ彡
No title
- ai
- URL
お大事になさってください。
No title
- reimi
- URL
本当に良かったですね~
手術は体力が落ちてしまうのでそれが免れただけで良かったです
ご主人の事はお医者さんにお任せして
satoさんはご自分を労わってくださいね
ご主人の元気な声が何よりの嬉しい事ですね
No title
- Juno
- URL
ご主人様色々とsatoさんの事お手伝いなさってて
お元気だと思っていたのでビックリしました!
手術しなくて済んで良かったですね!
いい治療が出来るといいですね
satoさんも色々大変ですがご無理なさらないで下さいね!
No title
- mimiha
- URL
ご主人のお病気。少しずつ分かってきて、希望が見えて、私も嬉しくなりました^^
我が家の主人。癌で2度の手術と放射線治療、と3回の経験をしています><
今は、本当に医学が進んでいるので、きっときっと回復されて、元気でご自宅に戻って
こられることと思います。
satoさんも、こんな時は家事をサボって、ご自分の体を楽にしてあげてくださいね^^
そそ、一昨年の主人の大腸がんも、痔の手術のために入院した肛門科で
見つけてくれたのでした。感謝です^^
少しずつ春になって、satoさんの体調も良くなりますように^^
No title
- あっぷるりん
- URL
ご主人さんの事、ビックリしましたが、少しずつ回復されてる様子に
良かったですね、安心しました。
お互いに支えあいながら暮らしていらっしゃる、私も同じで相方に何かあったら
どうしようと不安になります。
satoさんもお体を休めながらご主人さんも早く元気になりますようにお祈りしています。
クリスマスローズや他のお花も咲いて少し癒されますね。
良かったですね。
覚悟までなさっていたなか、大事は回避出来たようで本当に良かった!
暫くはご主人様の事は病院にお任せして
satoさんご自身の躰を休ませてね。
入院できるとひとまず安心だけど支える家族もエネルギーがいるものね。
運転気をつけて。。。