クレマチスをどこに配置したか覚えていなくて
プリンスチャールズは、去年手すりに絡ませたのが今年は鉢植えで咲き
「プリンスチャールズ・ホワイト」はどこに行ったんだろうと思っていたら
アイアンに絡ませんて上に伸びて咲いていたり
「ミケリテ」は鉢植えだとばかり思っていたらレオナルド・ダ・ヴィンチに絡まって
色合わせが今一つになってしまって
「踊り場」はぐんぐん伸びてくるのでぐるぐる巻きにしてしまったけれど
去年より白っぽい花を咲かせています。
「天使の首飾り」は終盤ですが未だによく咲いています。
特に外側へ、蕾は沢山。
「ダッチェスエジンバラ」今も巨大で豪華な花を咲かせています。
「白万重」柵の下の方に絡まって地味に咲いています。
「ダイアナ」はまだ、これからです。
大失敗は
踊り場と同じ形状でグルグル巻きになっていて踊り場と同じような花でとてもくすんでいる花がいっぱい付いている鉢を見て「パープルエレガンス」と思わず。
踊り場を挿し木したんだと思ってしまい
ひとつあれば良いからくすんでいる方を捨てようとグルグル巻きを解体し
どんどんゴミ箱に入れてしまって、見えていなかった名札を見てドッキリ
「パープルエレガンス」でした。
細かく刻んでゴミ袋に入れてしまった===
ゴミ袋を漁ると、根は切って無くて茎が2センチ位残った状態を見つけ
慌てて植えつけました。
今年は無理でも生き返ってくることを願っています。
いくら精神状態がおかしいと言っても花を奥見れば分かったはずなのに
自分の慌て者さに呆れてしまったのでした。
スポンサーサイト
No title
クレマチスが次々咲いて、きれいですね〜。
パープルエレガンス、やってしまいましたね。(><)
私もそれ、あるあるです。(^^;)ゞ
間違って捨てたのが、古土山から、芽を出したこともあります。
根っこが残ってて茎が2cmあれば、きっと復活するんじゃないでしょうか。