Comment
No title
- mimiha
- URL
MRIの結果が良くて、本当に良かった💚
ご主人さま、本当に大変な手術を受けられたので、
やはり恢復までには、時間が必要なのかもしれませんね。
それと、家庭とは違って、病院では個々の患者さんへの
話しかけなどが、必要な事以外には少なくなってしまう事も、
やむを得ないことと思います。
そうすると自然と、反応も遅くなってしまうのかも><
梅雨時は、傷みが出る時ですよね><
どうかお二人の体調が落ち着かれて、傷みが少なくなりますようにと
お祈りしています💚
我が家も、今雑草が恐ろしいことになってて、それが私の一番のストレスになってます>< 私も除草剤は使用するところを決めて使っています♪
こんばんは
- GreenTeaMom
- URL
ご主人様のMRIの結果が良くて、良かったですね。
satoさんの痛みが少しでも良くなりますように。
ピンクアナベルのピンクがとても鮮やかですね。雨の中でもお庭を明るくしてくれそうです。
沢山のお花がついて、いいですね。我が家の紫陽花は葉っぱばかりが茂り、なんとか2つ3つお花がついたという感じです。
スカビオサドラムスティックは変化が面白いお花ですね。いつか育ててみたいです。
No title
- amocs
- URL
MRIの結果が問題なくて一安心ですね。
低気圧が停滞してると、どうにもなりませんね。
痛み止めが効かないのは、お辛いでしょうね
梅雨の晴れ間、今日あたりは少しは楽ですか?
梅雨が明ける頃には、何もかもいい方向に向かってることを祈っています。
ピンクアナベルの可愛いこと。(^^)
うちの実家の庭も、借主さんが草取りができないので
管理会社に頼んで、庭木に影響がないように
除草剤撒いてもらうことにしました。
必要に応じて、薬も使いようですよね。
体と心に負担がないのが一番。(^^)
こんにちは!
- hiroro
- URL
季節が変わって咲くお花も変わってきましたね。
ピンクアナベル可愛く咲いてますね。
咲きめは小さくてもだんだん大きく見事になっていきますよ。
小さいのがいっぱい咲くのも綺麗だしね。
ヘイズスターバーストは地植えですか?
うちは鉢植えはシャキッと上で咲いてるけど、地植えは地面に沿って這いつくばったように花が広がって、気を付けないと踏んでしまいそうです。
うちは雑草は常に除草剤です。
ペットボトルみたいのに入っててそのまま撒いていきます。
一度撒いたら半年生えないっていうのもあるし、動物に優しいものもあるので便利ですよ。
No title
ご主人のMRIの結果が良くて良かったですね。
反応が遅く成るのは、長く入院すると皆さん同じような症状に
なるようです。
そんな時はsatoさんの励ましが一番効くのではないでしょうか。
satoさんも痛みが酷いのは辛いですね。
ピンクアナベル 綺麗に咲いていますね。
私は鉢に植えていますが、ヒョロヒョロと小さな花が咲き始めました。
やっぱり地植えは違いますね。
ヘイズスターバーストと言うのは八重咲きアナベルの事なんですね。
こちらも沢山咲いて素敵です♪
スカビオサドラムスティック 楽しんでくださって嬉しいです。
草取りは見て見ぬふりして過ごしてもいいんじゃないかと思います。
今はしっかり体を休めてくださいね。