Comment
- あっぷるりん
- URL
ちわ~♪
お疲れになっていませんか?
お孫ちゃん、張り切ってお手伝いしてくれて頼もしいですね^^
根を張っていたツツジや榊を掘り上げるのは足腰に堪えて
大変だと思いますがそれも楽しみのひとつですね。
私も以前から植わってるサツキの生育が良くなくて、今朝はノコギリで切り
後は掘り上げる作業が大変そうです^^/
- katataka
- URL
ブログ再開出来て良かったですね。
奈々ちゃん家族が来てくれて良かったですね。
家も外も同時進行でお疲れがでていませんか?
ツツジを抜くのは相当な力がいったのではないでしょうか。
お疲れさまでした。
庭つくりの愉しみが新たに始まってお忙しいでしょうけれど、
頑張り過ぎないで下さいね。
- sumo
- URL
遅ればせながらお引越しおめでとうございます!
お庭の整理は大変そうですが、薔薇が地植えできるのはうれしいですね^^♪
景色のキレイな所ですね。もう少し経つと周りの木々に新芽が出て、文字通り緑が萌える状態できっとsatoさんのテンションが爆上げになること間違いなしかと♪
菜々ちゃんすっかりおねえちゃんになりましたね~^^☆
- ai
- URL
satoさん
大変そうでと思う反面
新しい所でガーデニング
夢がいっぱいなのではと思っています。
ツツジ、私も最初 たくさん抜いてもらいました。
あの時だから抜けたでしょうが
今のオットなら力不足かもしれない。
- Juno
- URL
菜々ちゃんの応援頼もしいですね^^
お庭の整理楽しいけれど、疲れも出てきますね。
以前我が家も椿を移植するのに主人にしてもらったんですが
今はとてもじゃないけど無理です^^
- sato
- URL
sumoさん^^
ご無沙汰しています。
毎日掃除に追われる日々と寒さが想像以上です。
やっと庭に取り掛かり始めました。
従来の住宅地ではなくて造成した土地なので
石ころだらけ、今までの住人も花を育てたりするのを諦めていたようです。
榊の根が凄くて掘った後残った根を掘り起こす作業を二日かけてしています。
今日はどうにか終わりにできれば買ってきた黒土、腐葉土堆肥などを混ぜ込んで植えられるかもしれません。
バラは3本植えられれば御の字でしょうか?
数年かけて花壇を広げていければ良いかな〜と思っています。
- sato
- URL
katataka さん^^
庭の広さがマンションの時と変わらないのです。
ただ日当たりがいいのが嬉しいことです。
土の状態が良くないので、このくらいで良かったと思います。
草花が植えられる花壇は作りたいと思っているところです。
薔薇の鉢の中に植えてきた草花の幾つかが咲き始めてくれて
katataka さんから頂いたものも幾つか命繋げています。
- sato
- URL
aiさん^^
木を抜くって大変ですね。
特に写っている榊は大きな木で
枝を払い抜く作業に入って、そのしぶとさに諦めてしまおうかと思ったりしましたが
夫が頑張ってくれてどうにか抜けましたが
下に残った根を取り除くのが大変な作業で二日かけて固い土を取り除いて根を出しています。
今日には取り除けると言ってますが、大変な労力で細い体がさらに細くなってしまいそうです。
- sato
- URL
Juno さん^^
うちも70超えていますし、細い体なので格闘しています。
連日頑張ってしてくれているので有難いです。
私ではここでも鉢を置くだけの庭になってしまったでしょう。
- amocs
- URL
ご家族が来てくださって何よりですね。
奈々ちゃんのお顔を見るだけでも、元気が出たことでしょう。(^^)
ネットも使えるようになってよかったですね。
木を抜くのは本当に大変ですね。
それでも、少しづつ思うようなお庭になっていく楽しみがありますね。
素敵になりそうですね。
体を休めながら、ゆっくりなさってくださいね。(^^)
- Jasmine
- URL
こんばんは♪
引っ越しは家族の協力が必要ですね
荷物の片付けやお庭の整備など
やることが一杯ありますね
パソコンが出来ないのは
ストレスになりますね
ネット無事に繋がってよかったです
庭作りも楽しみながら
ボチボチやってくださいね^^
お庭も楽しみにしていますよ~♪
やっぱり若い方の力は、本当にありがたいで物ですね^^
ネットの方も、何とか大丈夫になって、良かったですね。
そして、春になって、植物たちも一斉に動き出して、お家の中も、
お庭もと、忙しくなりますね。でも、まだまだ無理の無いようになさってくださいね^^