拙いブログに来てくださって有難うございます。
気軽にコメント頂けたら嬉しいです。
拙いブログに来てくださって有難うございます。
気軽にコメント頂けたら嬉しいです。
sataさん
新しい地でのガーデニング
手ごわいようですね。
でも、鳥の鳴き声を聞きながらの作業
まんざらでないでしょ。
以前、我が家の庭に来た人が
『ウグイスのBGMかけているんですか』と言われたことあります。
satoさん
自然いっぱいの新しいお住まい
夢もいっぱいで美味しい空気をいただいて
こつこつとsatoさんセンスのお庭にしていく・・・
楽しいお住まいでお元気になられることでしょう
素晴らしい笑顔が浮かんでいますよ~
あー>< とってもよくわかりますっ>< 我が家の東側の庭が、まさにそれでした。
物置が以前あったとかで、地面には深く砂利が入っていて、最初はバラを植える所だけ、
深く掘って石を取り出して、石灰・堆肥・肥料に腐葉土といれて植えましたが、やっぱり
生育はイマイチでした。
それで,黒土をトラック1台分購入。更に数年後に追加で購入。そんなことをして、どうにか植えられるようになりました。
桜。これは最高のプレゼントですね^^ そして、何よりも鶯と会話しちゃうなんて^^
こんな事がとっても心と体に良いように思います^^
こちらも今、満開になりつつあります。
遠くの桜の名所より、近くの小さな公園の大きな桜、いいですね。
ゆっくりいつでも独り占めできて。(^^)
我が家の庭も、大きな石がゴロゴロで
バラを植えるときは大変でした。
時間をかけて一歩一歩、それも庭の楽しみですね。
ウグイスもお庭で聴けるなんて最高。(^o^)
都心では考えられませんものね。
ネット環境が完全に復帰、よかったですね。
繋がってないと落ち着きませんよね。
山の桜も風情がありますね。
新緑に紅葉に、日々季節と光の移ろいを感じられる景色。
何よりの贅沢です。