Category : ガーデニング
今日は急な雷雨に驚きました。
この地での雷は始めてで、どんな雷か不安に思っていましたが間も無く止んでホッとしました。
少し都心寄りで大きな雹が沢山降って大変だったようです。
こちらに連れてきたビオラがずっと咲いてくれているのです。
日当たりがいいってやはり凄い事ですね。
もう一つのビオラはクローバーと寄せ植えにしていました。
ビオラが咲いている時は静まり返っていたクローバーが
あららと思う間もなく表に出てきて、いつの間にか蕾も出ています。
ビオラは切り戻してあるのでまた顔を見せてくれるでしょう
スポンサーサイト
Comment
- 花穏日和
- URL
こんにちは、そして
お久しぶりです。
ブログ離れをしていて、とても久しぶりにダッシュボードをみていたら、
今頃!ですが・・・こちらのブログをみつけました。
再会嬉しいです。
日当たりのいいお庭でお元気の様子で良かったです。
また拝見させていただきます。
- あっぷるりん
- URL
ちわ~♪
ビオラの大盛り感がすごーい♡
陽当たりのおかげで生育が素晴らしいのでしょうね。
クローバとのコラボも素敵^^
- amocs
- URL
ビオラ、いっぱい咲いてきれいですね〜。
お日様の力は偉大ですね。
うちは、日当たりいいところは他のものに占領されてるので
もう徒長してます。
クローバー、下の写真の真ん中あたりに四つ葉のが写ってますね。(^^)
いいことありそうですね。
↓野ばらは地植えでのびのび大きくなるでしょうね。
アゲハ、山椒よりレモンの方が美味しいんでしょうか。
アルカリ電解水、出始めは500mlで1500円くらいしてましたよね。
うちは重曹水を自分で作って使ってますが
今は電解水のスプレータイプも安くなって
100均でこんなのまで出たんですね。
ビオラさん、もりもりですね!
こんなに咲いてくれたら、嬉しいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
雹が降ったとのこと>< 五月晴れのイメージがある5月なのに、
雹とはびっくりしました。