Category : 未分類
今日は敷島バラ園に行ったふれあい会の集まりでした。
町役場からのお知らせがったりクイズがあったりその後
乾杯しながらおにぎりやお菓子をいただいて
後から卓球やボーリングゲームをして
久しぶりに体を動かしました。
回費300円、幹事さん手作りのポテトサラダやピクルスが美味しかったです。
80代の方が何人もいらして、お一人住まいの方も
一月に一回何か企画が有るので寂しくないですと言われていました。
卓球は学生の時や子供が幼稚園に行っている頃は毎日のようにしていたのです。
それから20年ぐらいして、やってみたら目の焦点がボールに合わなくて
それ以来全くしていませんでした。
ちょっとやってみましたが、やっぱり出来なくて
とても残念な思いです。
皆さんに庭を褒めていただいたけど
この3ヶ月で成長して混み合ってしまい
ヘイズスターバーストはピンクアンベルの陰になって
小さく縮こまって咲いていました。
移動してあげないと、いけないようです。
スポンサーサイト
Comment
こんばんは〜
- のぶり~ん
- URL
satoさんは とても行動派ですね。
私は 人間関係が煩わしくてついつい 遠のいてしまいます。
時々 お茶する友人はいますが、団体行動が出来ないんです。
satoさん 沢山のお友達ができて良かったですね。
紫陽花は陽射しは嫌ってもある程度は浴びないと
いけないようですね。
- mimiha
- URL
引っ越したばかりの時、後で聞いたらね、地域の人たちは「オウムかー?」などと心配
していたそうで、笑ってしまいました^^
当初は、婦人会があって、毎月一回、地域の会館に集まってお喋りをして,思い思いに
積み立ての貯金をしたりしていました。その後、婦人会は解散。でも、おかげで地域の方たちと親しくなれて、本当に良かったです。
satoさんの地域の方も、いろいろと工夫されて、コミュニティを育てていらっしゃるのですね^^
私も明日は地域の集まりで、一人暮らしのお家の把握・声かけなどについて、
社会福祉協議会の方も来るという事で、出席することになりました。
一人家庭、増えてきているのです。
こんにちは!
和やかでやさしい気持ちが伝わってくる集まりですね。
ご近所さんといいお付き合いができるところに引っ越せてよかったですね。
私はヘイズスターバーストを地植えにしてしまって失敗でした。
花が地を這うような感じになってしまっています。
可愛い花は目の高さで見たいですね。
数年経てばしっかりした高さで咲くのか、鉢に植えなおそうか、思案してるところです。
↓ラベンダー上手に加工されますね。刈り取っても最後まで無駄のない植物ですね。